小学館 NEO まどあけずかん

あっくんは1歳になる前から、車が大好きで、それは今でも変わりません
変わらないというか、より車好きが増した感じです
特に好きなのは、緊急車両と工事車両
パトカーや救急車、消防車のサイレンの音の違いも聞き分けますし、工事車両は私よりすでに色々な種類を知っています

なので、あっくん の3歳の誕生日プレゼントは “小学館 NEOシリーズ のりもの図鑑” をプレゼントすることにしました

まだ早いかな…とは思いつつも、ずっと使えるかなと思い私が購入したのがこちら



写真がメインで、私も へぇ~ と思うような説明がかいてあります

そして、親戚からプレゼントに頂いたのがこちらの “のりもの”

 


こちらは小学館 NEOのまどあけずかんシリーズ

幼児から小学生低学年向け

写真ではなく全てイラストで、わくわく感を引き出すとびらが各ページについています


さて、3歳児の あっくん はどちらに興味を示したかというと…
写真メインのほうでした
分かりやすさでいけば、断然幼児向けの方なのですが、写真に引き付けられたんでしょうね
本の 何歳向け というのはあくまで参考程度にしないと、本人の好みを反映してあげられないということを今後も肝に銘じたいと思います

ただ、幼児向けの同じシリーズで “たべもの” がありまして、こちらには反応を示しました

 


まるい食べ物、四角い食べ物、ぐるぐるした食べ物、黒い食べ物、白い食べ物など、テーマに沿って食べ物が分類されています
夏祭りの出店ではどんなものが売っているかな?
家の台所にある冷蔵庫には何が入っているかな?
商店街ではどんなものがどのお店に売っているかな?
など、食べ物の名前ばかりでなく、食べ物に関係するものが色々と網羅され、食に関することが相対的に学べるようになっていました
身近でよく目にするものや触ったことのあるものがたくさん載っていたのが、あっくんが興味を示した要因かなと思います

そして あっくん、なんと去年の夏まつりを覚えていたらしく、夏祭りのページがお気に入り
「あっくんとママおどったね!」と、とても嬉しそうにページを見ています
そして、このずかんをきっかけに母は良いことを思いつきました
早速、発展学習です!
興味のあることを、興味のあるうちに体験させて知識や経験を積ませるよいきっかけにしたい…

地元の夏祭りが7月後半にあるので、もちろん行く予定にしてましたが、それだけじゃ物足りない…
ただ、行くだけでは学習も中途半端
お祭り本番前に、地元の盆踊りの練習にも あっくん と参加してきたいと思います!
そしてあわよくば、日本のお盆という日本の夏の伝統行事についても教えてあげたい!

たべものずかん→夏祭り→盆踊り→お盆(伝統行事)について知る

いや~
思わぬところから知識をどんどん増やすきっかけが生まれるものですね
母、あっくんへの上手な説明の仕方を今から考えます!!
待っててね!

母の思いばかりを熱く書いてしまいましたが・・・、こちらのシリーズは “どうぶつ” もあります


クロコダイルとアリゲーターはどう違う? ヒョウとチーターの見分け方 等の似たどうぶつの比較や、大きさをくらべてみたりするページもあり、
幼児向けとはいえ、読みごたえは十分

この幼児向けのずかんシリーズ、これからの色々な行事や生き物の生態、乗り物の仕組みなど発展学習のきっかけにもぴったりかも…
さらに、今、ひらがなを学び始めたあっくんが、ずかんの中のひらがなにも興味を示してくれることも期待!